アニメフィギュアの収集を始めようと思っていますか?本当に自分が何に足を踏み入れようとしているのか理解していますか?アニメフィギュア収集コミュニティの中では「最初のフィギュアを手に入れたら止まらなくなる」という内輪ネタがあります。まるで抜け出せない穴を掘ってしまうようなものです。この趣味は実際にお金のかかる趣味なのです。おそらくあなたは、アニメフィギュアを集めることがお金の無駄かどうかを考えてここに来たのでしょう。結論から言えば、自分がアニメフィギュアを買うことで幸せを感じているなら、それは無駄ではありません。ある片付けコンサルタントの言葉を借りるなら――
「ときめきますか?」ときめくなら持ち続け、ときめかないなら処分しましょう。
――近藤麻理恵
確かに、アニメフィギュアを集めることがときめきをもたらすなら、そのまま続ければ良いのです。もしときめきを感じないなら、この趣味はあなたには向いていません。
ほかのコレクション趣味と同じ
アニメフィギュアの収集は、他の収集趣味と大差ありません。楽しんでいて、かつ支出をきちんと管理できるのであれば、それはお金の無駄ではないのです。どんな趣味でも、お金を無駄にする方法はありますが、賢く取り組む方法もあります。フィギュアを買うために一生返済しなければならないような借金を背負わないようにしましょう。収集はメンタルヘルスに良い
何かを集めることはメンタルヘルスに良いと、多くの研究で証明されています。心の健康はとても大切です。だから、自分に喜びをもたらすものにお金を使いましょう。破産しない限り、そのメンタルヘルスへの効果は十分に価値があります。- 趣味がメンタルヘルスを改善する理由
- 趣味が心身の健康に与える影響に関する科学的知見
- 楽しい余暇活動と心理的・身体的健康との関連性
- ストレス解消における趣味の重要性
ちなみに、精神科医の診察1回分が、スケールフィギュア1体の値段と同じくらいすることをご存じですか?
アニメフィギュアを買うときにお金を節約する方法
この趣味にお金を無駄遣いするのではないかと心配な方のために、出費を抑えるコツをいくつかご紹介します。- 自分の予算を決め、それを守ること。
- オンライン・オフライン両方で価格を比較すること。送料も考慮に入れましょう。
- 衝動買いは避けること。本当に欲しいのかどうか、購入前に時間をかけて考えること。
- 高額なアフターマーケット価格を避けるために予約購入を利用すること。
- 場合によっては、中古市場で価格が大幅に下がることもあります。中古の方が安いこともあります。
- 自分の支払い能力を超えない範囲で買うこと。高額で最新のフィギュアを買えなくても心配ありません。安価でも良質なフィギュアはたくさんあります。予算が厳しい場合は、プライズフィギュアやPop Up Paradeを検討すると良いでしょう。ねんどろいどやfigmaも比較的安価です。
- 忍耐強く待つこと。待っていれば必ず良い取引が現れます。
幸せなら無駄じゃない、批判する人の言葉は気にしなくていい
世の中には、アニメフィギュアを集めるのは無駄だと言う人も多くいます。しかし、コレクターにとっては、その価値は幸福感にあります。その趣味を持たない人が、フィギュア収集の楽しさを理解できないのは当然のことです。もし私がポケモンカードやマジックカード、切手やコインの収集を「無駄だ」と言えば、そのコミュニティの人々から怒りを買うのは間違いないでしょう。他人の喜びを貶めることは、感情的な操作の一種であり、その人を傷つけることにもなります。違法でない限り、自分の趣味として楽しんでいるのなら無駄ではありません。自分の経済力の範囲内であれば、何の問題もないのです。
よく考えてみれば、アニメフィギュアを買うのは彫刻を買うのと同じです。唯一の違いは、アニメフィギュアの方が「可愛い」という点でしょう。つまり、本質的には芸術作品やインテリアを購入するのと変わりません。
なぜアニメフィギュアは高いのか?
アニメフィギュアが高価な理由はいくつもあります。まず、非常に高い水準で製造されており、品質管理も厳格に行われています。また、数量限定で生産されることが多く、供給が限られるため価格が上昇します。たとえ高額であっても、多くのファンはこの趣味を楽しんでいます。お気に入りのキャラクターを手に入れるためであったり、希少なアイテムを探し出す挑戦そのものを楽しんでいる人もいます。理由はさまざまですが、アニメフィギュアの収集は楽しく、やりがいのある趣味なのです。
転売で大きな利益が出るなら無駄ではない
この趣味に飽きてしまったとしても、多くのフィギュアは高値で転売できるため、実際には無駄ではありません。人気キャラクターや需要の高いフィギュアであれば、価格が高騰する可能性が非常に高いのです。フィギュアは購入価格の50%増し、場合によっては300%以上で再販されることもあります。ただし、再販価格はキャラクターや作品、そしてフィギュアの状態によって大きく異なる点には注意が必要です。箱を保管しておけば転売価格を維持できる
コレクションの一部を転売する可能性があるなら、箱を取っておくことが重要です。特に高額なスケールフィギュアでは箱が大事になります。プライズフィギュアの場合は、箱があっても大きな差は出ませんが、真贋を証明する助けにはなります。ただし、箱を保管しているとすぐに部屋が一杯になってしまうのが難点です。数年集め続けるだけで、部屋が箱で埋まってしまいます。もし困っているなら、フィギュアの箱の保管方法についてのガイドを参考にすると良いでしょう。
フィギュアをいくらで売れば良いのか?
中古フィギュアを転売する際に、相場を大きく上回る価格設定はおすすめできません。フェアな市場価格を守ることは、フィギュア収集コミュニティの中では重要視されています。売却を考えているなら、まずは調査をしましょう。まんだらけ、あみあみ、中古フィギュアを扱うジャングル、ソラリスジャパンといった店舗の価格をチェックしてください。AmazonやeBayは相場の指標としては信頼性が低いです。出品者が相場以上の値段をつけていることが多いためです。MyFigureCollectionのデータベースを利用すれば、より正確な情報が得られます。
通常は、中古ショップの販売価格より少し安めに設定するのが一般的です。箱がない、傷や汚れがある、パーツが欠けている場合はさらに値段を下げなければなりません。大きな損傷がある場合は、もっと大幅な値下げが必要です。だからこそ、フィギュアを丁寧に扱うことが大切なのです。
アニメフィギュアのお手入れ方法
フィギュアのケアはとても簡単で、いくつかの基本的なガイドラインを守れば十分です。- 熱にさらさないこと。熱で柔らかくなり傾いてしまう可能性があります。傾きは修復可能ですが、最初から避けた方が良いです。
- 直射日光を避けること。日光は熱の原因になるだけでなく、紫外線によってプラスチックが劣化し、塗装が色あせることがあります。
- ホコリのない環境、できれば防塵ケースに入れて飾りましょう。ホコリで不可逆的なダメージが出る証拠はありませんが、清潔に保つ方が見栄えが良いです。
- 防塵環境がなければ、ときどきホコリを払うだけでも大丈夫です。
- フィギュアは箱から出しましょう。ダメージがないか確認でき、メーカー交換も可能です。箱に入れたままだとベタつくという噂もあります。実際のところ、開封済みでもベタつくことはあるので確実ではありません。
コメント
コメントを投稿